ベビーズサンガとは
2015年から、未就園児とそのお母さんを対象として始めた活動がベビーズサンガです。
ベビーズサンガは、赤ちゃんの育児に忙しいお母さんたちが、お寺でちょっと息抜きができたらという思いで始めたたもので、赤ちゃんとお母さんのための居場所をコンセプトにしています。
赤ちゃん連れでなかなか外食できないお母さん達にゆっくりしていってもらえるように、毎回ちょっとしたお菓子やノンカフェインの飲み物も無料で用意しています。特に何かをするイベントはありません。あるのは広い本堂とお寺のお庭。お散歩してもらっても、境内で遊んでもらっても大丈夫です。思い思いに親子の時間をお過ごしください。
また、ベビーズサンガの一環として、ご希望の方に「わらべうたベビーマッサージ」も不定期で開催しています。
*コロナウイルスが落ち着くまで「わらべうたベビーマッサージ」はお休みします。

- 開催日:月に1〜2回(主に月曜日・火曜日)*不定期です。
- 時 間: 午前10時〜正午まで(時間内の出入自由)
- 対 象: 未就園児とお母さん(保護者)
- 参加条件:ベビーズサンガ登録用紙に緊急連絡先等をご記入いただける方。
- 参加費: 無料
- 持ち物: (お持ちの方は) お母さん、赤ちゃんのお念珠。
ベビーズサンガ登録用紙(以前に提出済みの方は不要です)
※こちらからダウンロードして印刷・ご記入の上、お持ちください。印刷できない方は、当日会場で用紙をお渡ししますのでご記入をお願いします。
お赤ちゃんのお出かけセット。※赤ちゃんのお菓子や飲み物もご持参いただければ飲食可能です。 - 場 所: 善超寺本堂(岐阜市清本町6−1)※門前に駐車場あります。
- 申込み:不要(赤ちゃんとお母さまの都合に合わせて直接善超寺へお越しください。)
with コロナウイルス
善超寺では、以下の対策をします。
- 感染者状況によっては、座布団、タオル、毬などのおもちゃ、紙やペン、外遊び用のおもちゃの提供は控えさせていただく場合がございます。
- 本堂の戸を開けて換気します。
大人の方はマスクの着用をお願いします。
本堂入口にアルコール消毒を準備しますのでご利用ください。
当日はご自宅にて体温測定をお願いします。いつもより体温が高い場合や、体調の悪い場合は参加をお控えください。
万が一コロナウイルスに感染した場合はご一報ください。ベビーズサンガ登録用紙に記入していただいた内容について、保健所など機関に提供する場合もございますのでご了承ください。
感染が確認された場合等、急遽開催を中止する場合もございます。LINEにてお知らせいたしますのでご確認をお願いします。
with ほとけさま
せっかくのご縁でお寺に来ていただいたのなら、仏さまにお参りをしていただきたいなと思っております。
本堂に入られたらすぐにお参りしてくださるとうれしいのですが、赤ちゃんのご都合もあるかと思います。時間内、いつでも良いので一度はぜひお参りをお願いします。
お作法が不安な方、分からない方はいつでもお気軽にお声がけくださいね。




