目次
どよう(土曜)キッズサンガ開校します
- 開催日
- 10月16日(土)14時〜16時(キッズ・ベビーズ合同企画)
*今回は土曜日開催です 
 - 10月16日(土)14時〜16時(キッズ・ベビーズ合同企画)
 - 内容
- お参り
 - お寺で絵を描こう(作品展にも出せるよ)
- お堂の中で習字を書いてもOKです。
 - 絵や書はしたくないけどお寺に来たい、という子も大歓迎です。
一人で過ごせるもの・・・例えば読書や宿題など、ゲーム以外のものをお持ちください。 
 - ほとけさまのお話
 
 
※コロナウイルス感染対策として、事前申込制(先着順)とさせていただきます。
下記の申し込み方法をご覧いただきLINEよりお申し込みください。
- 時間
- 午後2時から午後4時頃まで
 
 - 対象
- 小学生(未就学児は保護者同伴で参加可)
 
 - 定員
- 30名(事前申込制・先着順)
 
 - 参加条件
- キッズサンガ申込書に緊急連絡先等をご記入いただける方
*夏休み前に郵送でお送りした参加カードでも可 
 - キッズサンガ申込書に緊急連絡先等をご記入いただける方
 - 参加費
- 無料
 
 - 持ち物
- 絵を描くのに必要な道具(絵の具、色鉛筆、クーピーなど)/習字をする子は習字道具/読書をしたい子は本
- 画用紙(白いもの)はお寺で用意します。
 
 - レジャーシート
 - お念珠、お経本。(お持ちの方のみ)
 - お茶、マスク、ハンカチ
 - 帽子など、保護者の方が必要と判断されるもの
 - キッズサンガ申込書 または 夏休み前に郵送でお送りした参加カードでも可
- こちらからダウンロードして印刷いただき、保護者の方がご記入の上、当日お子さんに持たせてください。印刷できない方は、当日、登録用紙をお渡しいたしますので、保護者の方がその場でご記入ください。
 - 記入内容は緊急時とコロナ感染対策の一環として利用させていただく場合がございますので必ず保護者の方がご記入ください。
 
 
 - 絵を描くのに必要な道具(絵の具、色鉛筆、クーピーなど)/習字をする子は習字道具/読書をしたい子は本
 - 場所
- 善超寺本堂(岐阜市清本町6−1) ※門前に駐車場があります。
 
 - 申込方法
- 下記の要領で、LINEにてお申し込みください。定員になり次第締め切ります。
 
 - お願い
- 可能な限りのマスクの着用をお願いします。また、本堂入口にてアルコール消毒をお願いしています。
 - 当日は体温を測ってきてください。いつもより体温が高い場合や、体調の悪い場合は参加をお控えください。
 - 万が一コロナウイルスに感染した場合はご一報ください。キッズサンガ登録用紙に記入していただいた内容について、保健所などの機関に連絡する場合もございますのでご了承ください。
 - 感染が確認された場合等、急遽開催を中止する場合もございます。LINEにてお知らせいたしますのでご確認をお願いします。
 - 欠席の場合はご連絡ください。
 
 
お申し込み方法
LINEにて本日(10/1)より受け付けます。
- 善超寺公式アカウントへ、LINEメッセージを送信。(通常のメッセージのように下記テンプレートの内容を送信してください。)
 - 先着順とします。
 
- 希望日
 - お子さんのお名前・学年 ※兄弟姉妹の場合は続けてご記入ください。
 - 保護者のお名前
 
ご不明なことは、ウェブサイトのお問合せ、またはLINEからお気軽にお送りください。
報恩講作品展について
善超寺では、報恩講作品展への出展を募集中です。
当日書いていただいた絵画や書はそのまま作品展に出展していただけます。

