子どもの絵と書を募集中!

8月5日寺子屋キッズサンガの様子

定員いっぱいです♡

夏休み、二回目の寺子屋キッズサンガを開催しました。今回は、定員いっぱいの30人の小学生と中高生ボランティア16人がご参加くださいました。

My聖典

今回も、お作法とお経からのスタートです。善超寺キッズサンガでは、お子様向けのお経本(聖典)を無料で配布し、みんなMyお経本を持ってお参りします。今年は、「音楽法要」をしましたので、音楽法要用のお経本もお配りしました。自分専用のお経本を持つと、どの子もとっても嬉しそうに、張り切ってお経を読んでくれます♡

お勉強もがんばりました(*^_^*)

お経が終わると、今度は勉強タイム。ちょっとだけ頑張る時間です。でも、学校とは違い、友達同士で来た子は特に、一緒の机で隣り同士で勉強しています。それがちょっと新鮮なのか「勉強が楽しかった!!」と教えてくれた子もいました。感染対策から、机は基本的に二人で使用してもらっていますが、兄妹や、友達といった普段から触れあっている子達については、三人での使用もOKにしています。

スイカをいただきました

本堂に大きなスイカがお供えしてあるのを発見した子どもたち。
「スイカわりするの!?」と期待の目で話しかけてくれました。
このスイカは、寺子屋キッズサンガに来てくれた子ども達のためにご門徒さんが育ててくださったものです。ちょうど、寺子屋キッズサンガ開催時期に食べ頃を迎えれるようにと、前々から計算して畑に植えてくださいました。
スイカ割りを・・・とも思ったのですが、今年は、感染対策の観点から若院が切り分けて子どもたちに提供させていただきました。種が少ないのに甘みもあり、子どもたちからは「美味しい!!」の声が(*^_^*)
たくさんあったのに、あっという間に二玉食べきってしまいました
寺子屋キッズサンガが、こうしたご門徒さんにも支えられているのだということも子どもたちに伝えていこうと思っています。

お寺だからこその時間を

最後は、お寺だからこその時間、ほとけさまのお話です。今回は、宝探しの絵に登場した、白い象のお話をさせていただきました。お経の中にあるお話の一つです。さてどんなお話だったのでしょうか?子どもたちの心に何かしら残せられたらいいなと思ってお話しています。

ありがとうございました

今年の夏の子ども向け行事はこれで終わります。寺子屋キッズサンガを支えてくださった、ボランティアのお母さんや、中学生高校生の皆さん、ご門徒のみなさんのおかげでこうして無事終えることができました。来年は、かき氷やスイカ割りも復活させたいと思っています。またぜひご参加くださいね。