本堂で映画上映会&監督トークショー

【定員間近】申込後のご連絡をお待ちください。

ただいま定員間近のため、新規でお申込いただいた場合は、こちらからご返信させていただきます。連絡のつきやすいメールアドレスをご記入の上、お申し込み下さい。

上映会を開催します

本堂にて、映画『水になった村』の上映会と、監督のトークショーを開催します。

4月27日(日)、13時30分より。
監督の大西暢夫さんにおいでいただき、終了後にはトークショーも開催します。

映画『水になった村』

映画『水になった村』は、ダムに沈んだ徳山村を岐阜県池田町出身の大西監督が15年間取材したドキュメンタリーです。
ダムに沈むまでの村での暮らしを、住民に寄り添って丁寧に記録されています。

上映後は監督によるトークショー

映画上映後は、大西監督のトークショーをお楽しみいただけます。

立案・主催はご門徒さまから

今回の上映会は、ご門徒さまからお声がけをいただき実現しました。
手作りの上映会ですが、「〈いのち〉のつながり」が感じられる時間にできたらと思っております。

詳細・お申し込み

期日:2025年4月27日(日)
開場:13時00分
開演:13時30分(〜16時ごろ)

料金:一般1,500円・善超寺門徒1,200円・中学生以下無料

・事前申込み制となります。定員50名。先着順です。
・DVD上映です。本堂にてプロジェクターを使い上映します。
・椅子をご用意しますので、腰掛けてご覧いただけます。
・善超寺門徒で割引を受けられる方は、「善超寺通信」ともにお送りした割引券を当日ご持参ください。

PDF版チラシはこちら

お申し込み方法

下記のフォームからお申し込み。または、フェアトレード&ロシア雑貨 flamant(フラマン)へ、InstagramのDMかお電話で。

ご鑑賞には事前の申込が必要です。

「水になった村」上映会お申込フォーム